私が加入している★ しがまる生協 ★の紹介です♪

湖北生協の創立は昭和25年(1950年)と滋賀県で一番歴史ある生協です。

2010年8月6日滋賀全域での活動が認められました。

2014年湖北地域生活協同組合からしがまる生活協同組合へ名称変更しました。

詳しくはこちらをご覧ください^^

よりよい生活を目指しともに活動してくださる仲間を募集中です^o^/

質問などございましたらお気軽にオーナーへメッセージを送る からお問い合わせくださいm(_ _)m

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年08月04日

塩辛





あらあら


最後の仕上がりをあげ忘れました。


見た目は今一ですが 味はバッチリ
  


Posted by かっこちゃん at 21:21Comments(0)たべること

2013年08月04日

真いかの塩辛







塩辛作り


新鮮なイカだからこそ甘い


塩 みりん 醤油を少々入れてマゼマゼ


作ったのは 湖北地域生協の代表理事(男性)です。


男の料理です。ワイルドだぜ
  


Posted by かっこちゃん at 20:52Comments(0)たべること

2013年08月03日

コーヒー牛乳



京都のグリーンアイズさんの無糖コーヒーと

伊吹牛乳をマゼマゼ

コーヒー牛乳の出来上がり〜
  


Posted by かっこちゃん at 07:52Comments(0)たべること

2013年07月31日

涼しげ



ちょっと涼しげな飲み物作りました

ジンジャーエールとソーダキャンディと
スイカ

む〜ちめたいな〜

頭カキ〜ン

  


Posted by かっこちゃん at 19:30Comments(2)たべること

2013年07月31日

息子の料理




何気ないカレーライスとマカロニサラダ

2月から会社を休職中の長男が作ってくれました。

明日8月1日から徐々に復職します。
明日は 午前中のみの出勤だそうです

この5ヶ月の間 沢山の人と出会い考えた日々だったと思います。

本当の事言うと私はとても助かっていました。

夕飯の準備 自閉症の弟との 毎日のお出掛け

図書館 ・ビデオ屋さん ・買い物 ・映画館 ・水族館・ドライブ

本当に母は助かりましたよ

こんなこと言うのも何だかな〜って思いますが…

こんなにも心優しく育ってくれてありがとうね〜

優しすぎてサラリーマンにはむいてないのかな〜

企業戦士には…なれないかも…

でも復職する会社はとても親切にして下さるので 有難いです

毎日楽しく生活出来る事だけ祈ってますよ

母は

みんなちがってみんなよい

だけど…違いを理解する心がみんなに在れば
悲しむ人はいないかもわかりません

あなたもok

わたしもok

明日から笑顔で長男は出掛けられますように

と 祈る 母でした

チャンチャン
  


Posted by かっこちゃん at 17:39Comments(0)たべること

2012年08月25日

カボチャスープ


 





細長い 形のロロンって言わはったかな〜


ご近所の方に頂いた カボチャ


スープにしてみました


西牧場さんの ジャージ牛乳


ムソーの 洋風スープの素


と 大中道尾さんのとうもろこしも


入れて見ました。


自然の甘味いっぱい


あっさり美味しい
  


Posted by かっこちゃん at 07:18Comments(0)たべること

2012年07月30日

熱いです


熱い日には 塩飴食べましょう

サンコーの 梅塩飴

甘くて 塩辛い
  


Posted by かっこちゃん at 12:35Comments(0)たべること

2011年01月17日

初めての投稿

















































初めての投稿

クレフィール湖東でお食事しました。
  


Posted by かっこちゃん at 14:24Comments(3)たべること