私が加入している★ しがまる生協 ★の紹介です♪

湖北生協の創立は昭和25年(1950年)と滋賀県で一番歴史ある生協です。

2010年8月6日滋賀全域での活動が認められました。

2014年湖北地域生活協同組合からしがまる生活協同組合へ名称変更しました。

詳しくはこちらをご覧ください^^

よりよい生活を目指しともに活動してくださる仲間を募集中です^o^/

質問などございましたらお気軽にオーナーへメッセージを送る からお問い合わせくださいm(_ _)m

2011年03月03日

お煎餅


町内のご老人が命をまっとうされてお葬式が有り 供養物を頂きました 大往生だったので 有難い お菓子です

命とは 自分が 使える 時間の事 です。 日野原先生のお言葉です

しんみりしながら お煎餅を ポリポリkao08


それが この 美味しそうな 丸大豆せんべい … 豆好きにはたまりませんな〜

この器は 私の手作り

昨年 水茎焼きを 婦人会の皆さんと一緒に作りに行きました

マグカップは 子供が中学の卒業記念に頂いた物

む〜 お煎餅とお茶碗共通する事は手作りかな

湖北生協も今は小さいけど気持ちの温かい人達の集まりで 手作り感いっぱいです~

でも…それだけではいけないのよね〜

現実は厳し〜い

小さいからこそ 出来る人と人との繋がりを大切に 皆様に支えられて 大きく なります

な〜んか 興味あるな〜 っと思われる方は連絡下さ〜いな~ お待ちしています

0748ー31ー0172



同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事画像
試食会しますよ
しがまる生協ロゴ
ミカンとりんご
昼食
左義長
クリスマスイブ
同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事
 試食会しますよ (2015-10-12 19:01)
 しがまる生協ロゴ (2015-10-06 10:52)
 ミカンとりんご (2015-10-06 10:17)
 昼食 (2015-03-19 11:10)
 左義長 (2015-03-15 20:56)
 クリスマスイブ (2014-12-24 20:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。