私が加入している★ しがまる生協 ★の紹介です♪

湖北生協の創立は昭和25年(1950年)と滋賀県で一番歴史ある生協です。

2010年8月6日滋賀全域での活動が認められました。

2014年湖北地域生活協同組合からしがまる生活協同組合へ名称変更しました。

詳しくはこちらをご覧ください^^

よりよい生活を目指しともに活動してくださる仲間を募集中です^o^/

質問などございましたらお気軽にオーナーへメッセージを送る からお問い合わせくださいm(_ _)m

2011年03月23日

お菓子3種


3月21日から生活協同組合は 新年度となります。

湖北生協も 新な一歩を踏み出します

新規の生産者さん 協力企画して下さる おおさか産直友の会さん

ありがとうございます

その中で 私が選んだお菓子を ご紹介します

健康フーズさんの うの花クッキー二度揚げ胚芽入りかりんとう

三育フーズさんの ガリバルジーアップル

かりんとうは 何と 1個 8cmもあるのよ〜 う〜ん 大満足

うの花クッキーは あっさり さくさく ついつい手が出るのよね〜 後味はおからの風味が残ります

ガリバルジーは又々 あっさりして 小型で 何個でも 食べられる リンゴパイ

信楽高原紅茶で 頂きますkao_21

とりあえず お菓子の話はさておき

この震災で 被災された方々に 湖北生協としても 出来る事を させて頂きたく思っています

被災民の方々をホームステイのように 受け入れ可能な家庭を 組合員さんに募集しています

勿論 県としても 動かれていますが まとまって何軒かが申し込む方が 集団で受け入れ易いのではないかと思っています

今 私達に 出来る事を しましょうね~  関西の経済 動かしましょう~ 高校野球も 始まるしiconN28

皆さんご存知かと 思いますが 県として 災害支援本部を設置された ようです

連絡先は こちら TEL 077ー528ー3477   FAX077ー528ー4994



同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事画像
試食会しますよ
しがまる生協ロゴ
ミカンとりんご
昼食
左義長
クリスマスイブ
同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事
 試食会しますよ (2015-10-12 19:01)
 しがまる生協ロゴ (2015-10-06 10:52)
 ミカンとりんご (2015-10-06 10:17)
 昼食 (2015-03-19 11:10)
 左義長 (2015-03-15 20:56)
 クリスマスイブ (2014-12-24 20:23)


この記事へのコメント
このパイ以前食べたことあるけどあっというまになくなった

また買ってみますね

湖北さんのお野菜は味がしっかりしてて美味しいわ
生産者さんありがとう
事務局のみなさんありがとう
Posted by *美〜湖* at 2011年03月23日 17:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。