私が加入している★ しがまる生協 ★の紹介です♪

湖北生協の創立は昭和25年(1950年)と滋賀県で一番歴史ある生協です。

2010年8月6日滋賀全域での活動が認められました。

2014年湖北地域生活協同組合からしがまる生活協同組合へ名称変更しました。

詳しくはこちらをご覧ください^^

よりよい生活を目指しともに活動してくださる仲間を募集中です^o^/

質問などございましたらお気軽にオーナーへメッセージを送る からお問い合わせくださいm(_ _)m

2011年05月06日

英国の雰囲気


ブログを通じてお知り合いになった motocoさんからの頂きものです ありがとうですicon06

英国の香りがプンプン

TWININGSのレディグレイと言う お紅茶

オレンジとレモンの果皮と矢車菊のブルーの花が 紅茶の葉っぱと混ざっていて

袋を開けたとたんオレンジの甘い香りが漂って

思わず『ワオ〜』

って言ってました。

思いもかけない事がおこると 人間 ワンチャンのように 吠えるやわ〜

っと思ったのは 私だけ

そしてビスケット

ウォーカー ミニショートブレッドラウンド と書いてあります

格式高そうな 長~いお名前

甘しょっぱさが私の口にあい さくさくで

ニコニコして 頂きました。

今日は 出会えて 良かった

ハワイアンキルトや湖北生協のお話やらあれやこれや と

人と人って やっぱりつながってるんやわね〜

何だかうれしい

そう言う仲間作りしたいな〜 湖北生協もkao_21

湖北生協ってどんなとこ?

どんな考えでやってるん?

とか…気軽に連絡してくださいませ~kao05

充実度は今一だけどホームページも有ります

若者さ〜ん

一緒に作り上げませんか〜

世の中は 誰かが変えるんでは無く

いっちょ 自分がかえたろかいな〜

とか 思ってる人

寄っといで〜

お紅茶飲みながら心の中での思い

書いてみました

ズズ〜 あ〜 美味しい





同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事画像
試食会しますよ
しがまる生協ロゴ
ミカンとりんご
昼食
左義長
クリスマスイブ
同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事
 試食会しますよ (2015-10-12 19:01)
 しがまる生協ロゴ (2015-10-06 10:52)
 ミカンとりんご (2015-10-06 10:17)
 昼食 (2015-03-19 11:10)
 左義長 (2015-03-15 20:56)
 クリスマスイブ (2014-12-24 20:23)


この記事へのコメント
昨日はありがとうございました(^^♪
レディグレイ、お気に召して頂けたようで嬉しいです。
器に植物植えこんだらUPしますね。

これからもいろいろ教えて下さいませ。
Posted by motocomotoco at 2011年05月07日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。