私が加入している★ しがまる生協 ★の紹介です♪

湖北生協の創立は昭和25年(1950年)と滋賀県で一番歴史ある生協です。

2010年8月6日滋賀全域での活動が認められました。

2014年湖北地域生活協同組合からしがまる生活協同組合へ名称変更しました。

詳しくはこちらをご覧ください^^

よりよい生活を目指しともに活動してくださる仲間を募集中です^o^/

質問などございましたらお気軽にオーナーへメッセージを送る からお問い合わせくださいm(_ _)m

2012年01月28日

味噌 出来上がり



大豆を 軟らかく 煮る。今回は ストーブの上で 四時間程 ことこと煮てみました。







餅つき機の 味噌作りのための羽 がついているので それを活用します。 直ぐに 豆は つぶれますよ〜

機械を使ってちょっぴり楽しますよ。






麹に塩をまぶしておいたものと 大豆を潰したものを混ぜませします。






空気を抜きながら 小さく沢山 丸めます






瓶に びっしり 又々空気を抜きながら並べて 一番上に塩を降り 出来上がりぃ

豆を潰すところから 二時間程で 完成


8ヶ月〜10ヶ月程 寝かせます。ちょっぴり 瓶が大きかったかな~  今回は大豆1㎏ 塩400g 麹1㎏で 作りました


秋が楽しみです





同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事画像
試食会しますよ
しがまる生協ロゴ
ミカンとりんご
昼食
左義長
クリスマスイブ
同じカテゴリー(湖北生協のこと)の記事
 試食会しますよ (2015-10-12 19:01)
 しがまる生協ロゴ (2015-10-06 10:52)
 ミカンとりんご (2015-10-06 10:17)
 昼食 (2015-03-19 11:10)
 左義長 (2015-03-15 20:56)
 クリスマスイブ (2014-12-24 20:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。